1/5

合鴨農法「鴨 -Kamo-」5kg

¥3,600 税込

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

別途送料がかかります。送料を確認する

商品名 : 未検査米(購入種子=ヒノヒカリ)
内容量 : 5kg(玄米時)
生産年 : 令和4年度産
生産地 : 熊本県水俣市
生産者 : 丸田有機農園
丸田有機農園の無農薬・完全有機肥料の合鴨農法米です。

商品をアプリでお気に入り


商品名 : 未検査米(購入種子=ヒノヒカリ)
内容量 : 5kg(玄米時)
生産年 : 令和4年度産
生産地 : 熊本県水俣市
生産者 : 丸田有機農園

※ 室温に保存した場合、虫が孵化する可能性がございますので、開封後は冷蔵保存されることをお勧めします。
※ 「未検査米」とは、農産物検査の品種検査を受けていないお米のことです。 品種が特定されている種や苗を購入して栽培しても、最終的にこの品種検査を受けないと、その品種名を謳っての販売が禁止されています。
 また、この検査は品種以外にも米粒の外観(色や虫食い等)を検査するもので、味や安全性(農薬使用)についての検査項目はなく、 生産者が検査を受けるためには、書類を揃えたり所定の米袋に入れたりする必要があるため、自家用や品種指定をして販売する必要がない場合には、検査を受けないことがあります。

-------------------------------

合鴨農法「鴨 -Kamo-」5kg
水俣市認定の「環境マイスター」、丸田有機農園の無農薬・完全有機肥料の合鴨農法米です。

水俣市の市街地から車を走らせること約20分。石坂川という地域に丸田さんの畑はあります。ここで、丸田さんご夫妻は年間約40種類以上にもおよぶ野菜やお米などを、すべて無農薬・無化学肥料で栽培されています。
丸田さんご夫妻は、水俣市がおこなっている、環境に負荷をかけないものづくりを行う職人の認定制度である「環境マイスター制度」に認定されており、長年にわたり無農薬野菜と無農薬でのお米作りに取り組んでおられます。

「合鴨農法」とは、合鴨を田んぼに放ち、害虫や雑草などを合鴨に食べさせることで無農薬栽培を行う農業の技法です。丸田さんご夫妻は、平成5年よりこの合鴨農法でお米作りをはじめました。
合鴨たちは毎年ヒナのころから飼い始め、田んぼをところ狭しと走り回ります。日中は田んぼの中で稲の害虫や草を食べて大きく育ちますが、夜はイタチやムジナ(アナグマ)などの天敵に襲われるため、夕方になると丸田さんの自宅裏の小屋で暮らします。
丸田さんいわく、合鴨たちの働きぶりを見ていると、「自分たちも頑張らないと!」と思うそうです。

また、丸田さんはボカシ(肥料)づくりのスペシャリストでもあります。冬の間は、ほぼ毎日のように、有明海で水揚げされた魚のアラなどを魚屋さんから譲り受け、それをご自宅の釜で煮炊きし、そこに合鴨米の米ぬかや野菜くず、そしてEM菌という微生物資材を投与して発酵させた肥料をつくります。
この自家製肥料は、納屋で約1年近く寝かして保管され、腐葉土のような匂いがし始めたら完成だそうです。これを畑や田んぼに蒔いて、その年の畑の肥料にされています。丸田さんのお米や野菜の肥料はすべてこの1種類のみで、それ以外の化学肥料や液肥等も一切使用されません。

購入種子品種は「ヒノヒカリ」という、九州を代表する品種です。このヒノヒカリは、味・粘り・香り共にバランスが良く、粘り過ぎず濃すぎず、ふんわりとしたお米元来の風味を楽しめるお米です。
味や香りが強すぎないので、どんなおかずや料理にも合いやすく、粘りもそれほど強くないため、小さなお子さんやご年配の方にも食べやすいお米です。
また、農薬や除草剤を一切使用しておりませんので、玄米でお召上がりいただく際にも安心です。

  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品